お寺ヨガ – 日日是好日 – 宝光寺
残念ながら急用のため私自身は参加できませんでしたが、30名の参加者があり、60畳の客殿いっぱいにヨガを行ったとのことです。(家人談) グルジ(私のヨガの師匠)が、皆さんにお出ししたチャイとパコラ(イン…
残念ながら急用のため私自身は参加できませんでしたが、30名の参加者があり、60畳の客殿いっぱいにヨガを行ったとのことです。(家人談) グルジ(私のヨガの師匠)が、皆さんにお出ししたチャイとパコラ(イン…
新潟総合テレビの午後5時53分からの「NSTスーパーニース」に「樹齢380年の桜中継」と題して、当山の「城東窟の桜」が生中継されました。 6時20分過ぎの放送で、お相伴で私もインタビューされて出演しま…
映画「スケッチ・オブ・ミャーク」の上映会が、午後4時半から行われました。 残念ながら、私自身はお通夜の準備のため鑑賞できませんでしたが、主催者によりますと、圓融殿(客殿大広間)に39名の皆さんが集まり…
新発田良寛会の総会に伴う講演会で、「良寛にとっての『ことば』」と題して話して参りました。 釈尊、部派仏教、般若心経、龍樹、道元と仏教において「ことば」がどのように扱われ、どのような価値を有してきたかと…
3月21日、お彼岸の中日に恒例の涅槃会・彼岸会を修行しました。 お彼岸に入ってからの一番寒い日になりましたが、30名少々の皆さんがお出でくださいました。 全員で遺経の後半部分(八大人覚)を読誦して、釈…
お釈迦様が亡くなられたときのお姿を描いた涅槃図を掛けました。 日本に伝わった仏教の伝承では、お釈迦様のお涅槃は旧暦の2月15日とされています。この日に涅槃図を掛け、懇ろに法要を営みます。 当地では、雪…
3月8日のシンポジウムのパネルディスカッションの模様が3月15日付新潟日報の朝刊に掲載されました。
「文化遺産を活かしたにぎわいづくりシンポジウム」にパネリストの一人として参加しました。 弘前大学教授の北原啓司先生による基調講演には、さまざま啓発されました。 わが子のように町を育てるという話が印象的…
WooCommerceプラグインを有効化してください