2月から第2日曜日に月例坐禅会を開催します
住職代理の寺﨑大倫です。 2月から、毎月第2日曜日に坐禅会を行います。坐禅指導の時間を設けていますので、初めての方でもご参加いただけます。 少しでも坐禅に興味のある方、ぜひご参加ください。 日時:毎月…
住職代理の寺﨑大倫です。 2月から、毎月第2日曜日に坐禅会を行います。坐禅指導の時間を設けていますので、初めての方でもご参加いただけます。 少しでも坐禅に興味のある方、ぜひご参加ください。 日時:毎月…
令和4年1月23日(日)、「初心者のための坐禅会」を行いました。 今回は9名の方にご参加いただきました。坐禅指導を兼ねて30分ほど坐禅をした後、経行(きんひん、坐禅の合間にゆっくり歩く行)を挟んでまた…
新発田市山内泉蔵寺住職(宝光寺住職代理)の寺崎大倫と申します。 令和4年1月23日(日)14時から、宝光寺にて「初心者のための坐禅会」を開催します。曹洞宗大本山永平寺での修行時代の経験など、様々なお話…
開花しました。 暖かかったせいか、あっという間に開花しました。 午後5時59分の撮影です。ちょっとピンポケです。 花びらはこんな具合です。
当山の開基家、新発田藩主溝口家の現ご当主隆雄様がご来駕されました。 豊田神社の祭礼にお出でになられたついでにご参拝されました。 ご一服たまわった後、御霊屋でご供養のお勤めを申し上げました。
今年から恒例の大般若会を5月15日に修行することにしました。 昨年までは、しばらくの間10月5日の達摩忌におこなっていました。しかし、もともとは5月に修行していたこと、またこの日に修行していた胎内市の…
この4月から客殿の横から後にかけて、庭を作りはじめました。 新潟市秋葉区の狩谷造園さんの設計、施工です。
恒例の涅槃会・彼岸会法要を勤めました。 涅槃会とは、ご存じのとおり釈尊のご命日におこなう法要です。旧暦2月15日がその日とされています。 「願はくは花のもとにて春死なむその如月の望月の頃」 という西行…
寺町のお寺を開放して、「寺びらき」が開催されました。 当山では、「坐る」をテーマに、坐禅、ヨガ、モロッコ絨毯の制作や宝光寺を写すという写真教室などのワークショップをおこないました。 また、山門前の広場…
今年は恒例の大般若会で、法戦式(ほっせんしき)をあわせて修行しました。 九旬安居(あんご)の修行頭である首座(しゅそ)には、酒井豊山(ほうざん)上座が任じられました。
WooCommerceプラグインを有効化してください